そんなかんじの日記

satoyocoによるなんでもありブログ

機種変更しました。SE3からSE3に。

2022 Apple iPhone SE (64 GB) - (PRODUCT)RED(第3世代)SIMフリー 5G対応

年度末なのでスマホを機種変更しました。

いや、えーゆーの「スマホトクするプログラム」の取り替え期限が3月いっぱいだったんでそれに合わせて取り替えました。
まあ買い替えるなら今よりちょっといいやつでと見ましたけど結構売り切れててじつは14の黄色がほしかったんですよ。うん、推しが使ってるらしいのでw
でもないんじゃ仕方ない。その次がSE4が出たらそっちがほしいんで、それを待とうってことでおんなじSE3の同じ容量の(PRODUCT)REDというまるで代わり映えのない機種変更となりました。ま、ケースとかも買わなくていいし。

今回もお店ではなく、ネット注文。お店でもいいんでしょうけど、家に帰るときにほぼ新しいスマホは使えないからうちに届けてくれたほうが便利ですし、お店の人の説明を聞くことが結構疲れるんですよね。

 

先週の木曜にふわっと頼んで今日ついて、PCつけていままでのiPhoneのバックアップを取り、さっそくついていた説明書をみてSIMカードをつけ直してアクティベート。

でPCに接続して、新しいやつに今までのデータを移します。最初4時間と出て「え、これから出かけたいんですけど^^;」と焦りましたけど、なんとか2時間ほどで完了。

早速出かけましたら…Suicaカードが使えない!!「アクティベート中です」って…au PAYは入金できるから、とりあえず小銭でバスで目的地について用事を済ませ、その間もLINEがバックアップ出来ていない事もわかり、出先でもあれこれ検索して方法を探ります。が、うーんよくわからん。とりあえずうちに帰ってから。と帰宅してあれこれやってみたらなんとかなりました。よかった。

前回の機種変のときは結構しっかりバックアップの準備して抜かりなくできたのに今回は油断してましたわ。特にお金関係のものは別にいろいろやっとかないといけないんですね。次回の機種変のときはちゃんとバックアップします。ちゃんとやろう。私。

2024年3月の最近のワタシ

第33話 あやかしの面堂/最後のデート

うーん、ご無沙汰しとります。
ブログ書くのって夜、PC開けて「さてなに書くか」と書き出すんですけど、ここんとこ寒くってオフトーンに入っちゃうとYouTubeみて寝落ちのパターンが多くてねえ。

ここんとこの私のあれこれ書くと

続きを読む

今のうる星やつらはじわじわと嬉しくなる作品です

第24話 妄想フーセンガム/愛は国境を越えて

そんなこんなでうる星やつらの令和版第2シーズンが始まったわけです。そうか、始まったかと第1シーズンのようなメチャクチャな盛り上がりもなく、ふつーに始まったのです。

その第1回は「妄想フーセンガム/愛は国境を超えて」愛は国境を超えてってえ、あれやるの?最初から?とびっくりしました。私にとってこの作品はサンデー連載時にはじめてみてきゅんきゅんきたお話でした。カラーページだったってこともあっていつもは買わないサンデーも買って切り抜いてずっと取ってありました。

あ、当時のカラーページを再現した単行本ありますよ。ぜひ読んでみてください。

 

 

で、昭和の時代も早速アニメ化されたんです。

1985年 2月13日 186話 大変!ダーリンに言葉が通じないっちゃ

 

うーん。なんか違う。

このとき連載1話を30分にするためどうしても話を広げなくてはいけなくて…それいらないんじゃないっていうエピソードもまぜこんでしまってなんかなあ。
要はラムちゃんが言葉を忘れてしまってあたる君に手出ししないから、これ幸いとガールハントに行く、何だけどちょっとやり過ぎな感じが…

で肝である炊飯器投げたことを謝り、ラムちゃんに言葉を思い出してほしいとお願いするシーンが全くちがうニュアンスで、「それ違う!!」と当時中学生の私は悲しくなりました。

なんかね、作っているのは男性だから男性目線で女性キャラは可愛く、男はダメダメに描くってのがアタリマエ、あたる君なんか常にがに股で口をガバッと開けてる…みたいななんかかっこよさとは縁遠い感じになってしまって…いやたしかに常にかっこいいキャラでないことは認めますけど、原作のとちょっとしたかっこよさがなくなってるのが気になっちゃって…

特にこの回本当にだめにだめを重ねたようなやつに変えられて、あたる君が初恋みたいな完全キャラ萌えしているものから見たらとても消化不良状態でした。多分当時のうる星ファンのお兄様たちはそんなことおもわないんだろうなあ。

このブログ書くためにちょっと見ておこうかと思ったんですが、当時の「嫌だ!」の気持ちが先立って見返せませんでした。そのくらい苦手な回なのです。

そして時が経って、令和版のうる星やつらを「大丈夫かなあ」とボーっとしてみていたらとても原作通り。「なんだやればできるじゃん」

クライマックスのラムちゃんに謝るところから「ごめんよお~」と抱きつくとこ、ちょっと時が止まるとこからの…翻訳機を「びしっ!」っとつけるあの一連の流れをアニメで見ることができて嬉しかったです。
ここばかりは古川平野バージョンでもみたいなあとも思いました。いや神谷上坂版もすっごいいいのですが、あのキャストバージョンでも見たいんですよ。

やっぱり週刊連載の1話分を30分にするのってやっぱり無理あったのかなあ。昭和版の後期って面白いところもあるけど、エピソード足し過ぎで演出過剰じゃない?ってところあったように思います。もちろんそれもハマるときもあるんですよ。でも暴走しすぎはやっぱりなあ。だから毎週水曜日の7時半からブツブツ文句とも賛辞とも付かない言葉を行ってたような記憶があるんだよなあ。

面白いものは見たいけど、でもその前に原作マンガの初見でみたあのシーンの再現もしてほしかった…ってなんだか最近ホットなあの話題っぽいですが。

タイトル同じでキャラ、設定同じならそれ通りにやってほしかったです。

だから最近のアニメ…例えばジョジョでアフレコのとき原作コミックを用意して「オラオラ」のラッシュ音をマンガと同じ数言うなんてエピソードを聞いて「え、そういうものなの?」って驚いたし、その他の原作アリのアニメの原作再現度の高さに「羨ましい」と素直に思ったものです。

で、今回のうる星やつら。ほんとに原作を読んできて原作の面白いところをアニメに落とし込んでやってるんだなってホッとしてます。

過去のこのブログの記事でも同じようなこと書いてました。

 

picfanz.hatenadiary.com

今回の「愛は国境を超えて」昭和版うる星だと「ダーリンに言葉が通じないっちゃ」回に苦言を呈してました。あの頃の私、だいじょうぶだったぞ!

で今飛鳥ちゃん登場話ですけど、先週Bパートであたる君がちらっと見かけて飛鳥ちゃん驚く!で次回に続くというなかなかの展開でした。昭和のときならラストまで30分で見せちゃってたから、こっちの方の引きが面白いかな。

結論としては週刊誌連載毎回読み切りの作品はできれば2話でおねがいしたかったです。まあ当時は1クールで終わりにならずにずーっとやってたから原作のストックが無くなる可能性が…とかなんとかで30分だったんでしょう。とも考えちゃいますが

まあすべては「みんな時代が悪いんや」ってことにつきます。

ということで今日のオンエアを楽しみに待ちます。

 

米粉パン食べてみた

 

f:id:satoyoco:20240208215923j:image

ということでさっきの記事の追記にしようかと思いましたが。

さっきの↓

 

picfanz.hatenadiary.com

いやーよく食レポなんかで「もっちりしたパン」とか「あまーい」とか行っていらしゃいますが、これは今まで食べた中でいちばん「もっちり」なパンで、すごく甘い!以前に作った米粉パンは小麦粉も混ぜて作ったからまあ普通のパンっぽい味でしたけど、これは米粉100%なんでこんな味になるのかな?などと思いました。

さーってメインの記事書くか。

米粉パンを作ったよ

今日は思い立ってこれを焼いてみた。

ま、その前にだましだましつかっていた家電がついに壊れてヨドバシに走ったってのもあるけど…今はもうFAXいらないねえ。うちはふつーに電話のみになりましたよ。まあ今はインターネットあるからFAXって必要ないのか。ううむ。

でパンの話。

以前に職場で見かけた買っておいたこの本

 

これだと米粉と米油とイーストと甜菜糖があればこの表紙の蒸しパンができるよってやつなんです。

でもまあ米油と甜菜糖はうちにあるサラダ油ときび砂糖でもできるんじゃない?パウンド型ないけど丸形はあるからそっちで良くない?ってことで米粉を買ってきて家にあるドライイーストで作ってみました。

これだと材料混ぜて発酵させて、蒸す。というパン作りで面倒な「こねて、こねて、こねる」という作業なしなので簡単でした。

で本来は蒸し器で蒸すんですけど、蒸し器出してお湯の量みてーって作業も面倒だな。あ、うちってオーブンあるから焼いちゃえばいいじゃんってことで焼きました。

まずはレシピ通りに発酵もオーブンの発酵モードで発酵させ、ちょっと取り出して焼く温度に設定して予熱のち焼いちゃいました。(それもオーブンのパンモードのオート設定で)焼き上がり串を刺してみましたが、ちょっと生地がついてきたので最初の設定の温度からちょい上げて追加10分焼きました。まあ普通のパン生地よりデロデロしてるからしっかり目に焼かないとってことですね。

で、ここで凡ミス。本を見ると「パンを作るときは『製パン用米粉』を使うこと」ってあったんですが、ちょっと見たら『製菓用米粉』を使っちゃったんですね。どうやら『製パン用米粉』だとグルテンも入っていてパンが作りやすいんだとか。そうなのかー

でも、膨らんだし今回はまあOKかなw

そうそう以前作った米粉パンの写真も載せておこう。あれもなかなか焼けなくてちょい焼き多めでしたわ。

こんなに簡単に作れるのなら休みごとに作って職場のお昼に食べようっと。

1月4日までにいろいろやったことをはきだすよ


ということで今日はふつーにお休みの日。

昨日思い立って頼んだLED照明が届きました。

以前からホタルクスブランドの蛍光灯を買っていたので、LEDもこれがいいかなと思いましてね。でも蛍光灯での特徴「消してもぼや~っと光る」という点は継承されていないんですね。まあ全く違うから仕方ないか。

取り付けはまずは古いシーリングライトを昔撮っておいたマニュアルのPDF見ながら取り外し。ネジにちょっと戸惑ったけど、あっさり取り外し完了。最近の電気製品のマニュアルはメーカーのHPにあったりするのでダウンロードしてとってあるのです。で、クラウドに入れとけばPCでもスマホでも見られて便利です。

そっから新しいのを取り付け、ざっとマニュアル見てつけてみたけど…あれつかない?一回外してもう一回つけたら…ばばっと明るい光!ぶじにつきました!

今回のは明るさ調節もできるし、白っぽい光も赤っぽい光も切り替えられて、タイマーもスリープタイマーと留守のときのつけたり消したりタイマーもあってかしこなやつです。

今回Amazonで見つけましたけどうちの市ではエコ家電のポイント還元キャンペーンもやっているので、某大型カメラ屋さんでも値段を確認したんだけど、残念ながらポイント還元分を引いてもAmazonのほうが安い…できればお店購入を考えてたけど、すまん。Amazonでした。頼んで次の日に届いたしねえ。ほんとごめん。

今はすごい快適。前の蛍光灯シーリングライトはリサイクルショップで買って10年近く使ったもの。もうこれはさようならだね。スイッチの紐取れてるし。と粗大ごみの申し込みを。申し込みのHP見たらまずは地元向けのリサイクルサイトを紹介されたけど、いやあれを差し上げるのは忍びない。蛍光灯だし。そして申し込みはLINEで。すごいねえ。

 

で作業終わりのおやつ。  🍎DORACATS🐈

f:id:satoyoco:20240104223216j:image

猫写真家の沖昌之さんと東京の和菓子屋さん 喜田家とのコラボ品でどら焼きなんだけどあんが白あんとりんごのコンポートを入れたりんご餡になってるのです。これすっごくおいしい!ほぼパッケージと特典の缶バッジ目当てで買ったけどリピートしてしまいそうです。

kitayanet.shop29.makeshop.jp

 通販もやってます。

私は大晦日に青山のお店へ行って買いました。おすすめです。

 

でちょっと前のことですが、iPhoneをアップデートしたら「ジャーナル」というアプリが出現してましてね。これ幸いと使い始めました。

support.apple.com

 

www.itmedia.co.jp

www.phileweb.com

まあ今年からは紙の日記として新潮文庫の「マイブック」を使い始めたり

仕事用の手帳も工夫してみたりしていますが、正直どれに何を書くか試行錯誤中。ジャーナルだとスマホで見て気になる商品のブックマークがつけられるので備忘録がわりになりそうです。というかPCでも見られると良いのですが、まずはマック用のソフトなのかなあ。

とにかく年末うけた健康診断でメタボの診断がリーチ状態だったのが「ビンゴ」になっちゃったため何らかの手立てをしないといけなくなってしまってそれもこの日記に活用できるかな?あーあ。

まあ今年こそは何かできればいいんですけど。がんばります。

 

ベストバイ2023年私的注目商品:DURALEXのコーヒーカップマグ

コーヒー カップ ホット 強化/デュラレックス DURALEX リス スタックマグ 310cc /業務用 家庭用 レストラン カフェ おしゃれ 食洗機 レンジ 熱湯 OK

「2023年のベストバイ」馬鹿力でもDGSでもやってたから私もあるかなと思ってかんがえました。うーんあったのか?と熟考しまして…ありましたよ。これ!

 

私は昔(もう20年近く前!)スタバのガラスマグを愛用しておりました。コーヒーの様子が見えるし、ホットでもアイスでも使えるし、レンジの温め直しも可能。まあガラスコップでも耐熱のガラスコップでもできますけど、マグのほうが分厚くて安定感があるのが良かったし。後にタリーズでも見つけたのでそっちも買っていたぐらい。

しかし、ものはガラス。ちょっとしたことで割ってしまう事件が発生。まあその時は買い直せばいいんじゃないかと思ってましたが、そのときには同じものがないという状況でして。一時期、ボトルコーヒーの景品で小さめだけどいい感じのマグを見つけていつもは飲まないけど買いました。

ブレンディの景品のガラスマグ

そうブレンディ。

でももっと大容量な物が欲しくてずっと探してました。

でも最近は薄いものがほとんどなんですよね。二重ガラスで冷めにくいってのもあるけどなんかそれもなーって。

最初に買ったスタバやタリーズももう分厚いガラスマグタイプはなくておしゃれな二重ガラス系のものにリニューアルされていてがっかりでした。

とりあえずはいつもコーヒー豆を買っているお店で見かけた

この香りマグを使うようになっていました。でもこれも薄いからベターではない。

で、時間のあるときにAmazonをあれこれ検索していいものはないかと探してました。探す条件として、

  • 300CC入って
  • ガラスで分厚い
  • 耐熱でレンジ使用可能

なかなかこの条件のものがないんですよ。分厚くて理想の形だとしても電子レンジが使えないってのが意外に多いのです。なかなか探しきれずにファイヤーキングのマグを買おうかと思いましたけど、いやこれはきれいにコーヒーが透けて見えない。

で見つけたのが「デュラレックス」!そーかこれのコップ、だいたいレンジ使用可だったよ!でお安い。まあアマプラ入っていたけどマーケットプレイスだから送料かかっちゃったけど、ガラスだもの。

で、ベストのスタバのガラスマグはマークがプリントされていたけどこれはもちろんスキリなにもないのでそこもよかったです。まあもっとずんぐりしてるのが良かったけどこの容量ぐらいなら一回たっぷり飲むのにちょうどよかったです。

でも今気になるのはブルーボトルコーヒーのお店で飲むときのガラスマグ。あれは薄いけどなんか気になる。

でもこれは売ってないんだよねー売って欲しいなあ。