先日、本牧ふ頭にあるガンダムを見てきました。あいつ動くぞ!(ぼけぼけだなあ)
あとは連結バスなども
まあ、ひっさびさにデジカメを持っていきました。かつて清水の舞台から飛び降りるぐらいの気持ちで買った「STYLUS 1s」を持って行きました。
↓これね。
最初にデジカメを買ったときから「光学ズームが大きいやつ」を買う基準にしていたというか、これがその自分が買ってきたデジカメの最終形かなと思いまして、じゃあ撮りに行こう!と思ったところで色々状況がかわっていたんです。
元々の理由が「でかけたイベントの写真を取りたい」だったんです。まあ主な理由が「ライブハウスなどで写真撮影OKな方々を撮る。」ことだったんですが、メインが声優さんになってそういう写真は取れない。行ったとこの写真を撮ったとて、イベントにカメラ持ち込めない(当たり前の話ですが)からまあ置いていくことが増えましたよね。
で、ちょっとした写真はスマホで撮れちゃうので、ますます近所をお散歩でもデジカメを持って行くなんてことしなくなっちゃう。そんなことでついついしまいっぱなしになってしまいますわ。
今回取り出して「バッテリー充電器ない」事に気が付きまして。わあ~~って思ってAmazon探したら結構安くなってる。
で、USBで充電できるって!買った当初バッテリー予備買おうとしてびっくりするぐらい高かったので「だいぶこなれたんだなあ」と感心するばかり。
来年はできるかぎりカメラを使っていくぞ!と思います。
あとついでに見つけたキンドル端末。これも10年前にWiFi端末購入特典でもらったんでしたっけ。本屋ですけどなんやかんやで数十冊は入ってまして、とはいえ使うことが少ないものでバッテリー0で放置してたんですけど、充電すればまだいけるんですよ。来年はこちらも活用して読書を捗らせたいです。
いまはこれが最新?
このブログを書くためにググっていたら、「新しいKindle端末がいいよ」って記事も見かけました。
が、まあそれはiPhoneやPCでなんとかして、今度買うとしたらタブレットかなあ。
まあ、いつになるかわからんので夢としておきましょう。
来年は今あるハードを有効活用してそちらもこのブログで発表したいです。